ハイハインに引き続き
たまごボーロは、指先を使う練習になるなと思い記事にしました。
子どもに指先を使う練習をさせたいと思い用意したのが「たまごボーロ」でした。
たまごや小麦のアレルギーチェックは、ほぼ済んでいたので生後9か月でチャレンジすることにしました。
その結果、楽しく美味しく指先練習になっています!
今回の記事がおすすめな人
- 赤ちゃんの指先練習で手軽に取り組めるものを知りたい人
- 赤ちゃんの指先練習を始めようかなと思ってる人
たまごボーロが指先練習におすすめな理由3つ
すぐ用意できる
すぐ用意できるのは、本当に助かります。
思い立ったら吉日!
すぐできますよ!
「つまむ」が出来るようになるまでには、時間がかかります。
長い目でみて、手軽に取り組めるものがいいですね。
汚れにくい
赤ちゃんのためとはいえ、汚れが酷くなると、どうしても大人のテンションが下がりやすいです(私だけでしょうか?)
たまごボーロは、コロコロ転がるだけの可愛いやつです♪
落ちても気になりません!
一緒に食べても美味しい
やはり、お手本は見せるに限る!と思っています。
たまごボーロは、やさしい甘みがあって大人が食べても美味しいです!
一緒につまんで食べて楽しみましょう♪
たまごボーロの注意点
大人が見守ってる時だけあげるようにしましょう。
たまご、小麦などアレルギーのチェックがまだの子には、アレルギーがでても病院にいけるよう、お昼くらいまでにあげるにしましょう。
まとめ
- 「たまごボーロ」は指先の練習にもおすすめ
- 理由は3つ
- すぐ用意できる
- 汚れない(気軽にあげれる)
- 一緒に食べても美味しい(大人も楽しみながらあげよう♪)
- ただし、食べてる時は大人が見守ること!
- たまごや小麦アレルギーには注意!
最初は、つかむことが出来ずすぐ泣いてましたが、「つまんで口に入れる」成功体験をすると、頑張って「つまんで口に入れる」ようになりました!
赤ちゃんも成功体験が大事なんですね!
まだまだ、上手ではないですが、楽しみながら見守りたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント